いつも行く隣の県の里山、最近は平日も駐車場には車が多いような気がします。
地元の人は手ぶらで、私が駐車場に着くころにはもう下山してきます。
今日は土曜日の晴、きっとにぎやかかもと思いながら出かけました。
簡単に一往復、と思ってもお昼を背負って出かけます。
気分が良くてたくさん歩きたいとおもうこともあるだろうと期待をこめて。
今日はきつい2コースを登りに使おうと気合を入れる。
登って、降りて、3コース目を登っている時にいつも一緒に山歩きしている仲間とばったり。
彼女は登って、2コース目を降りているところ。
お弁当持っているし、あわてて帰ることもないので今登ってきたところを彼女と一緒に
また下山。そしてまた登り返してくる。
彼女が歩いたことのないコースをちょっと歩きたいというのでさらに寄り道。
そんなわけで今日はいつもより1時間ほど余計に歩いたかも。
明日は天気が悪いというので今日は山遊びができて良かった。帰り道、白河の関跡に寄ってカタクリの咲き具合を見る。
今日も山の中にポツポツと日当たりの良い所でカタクリが咲き始めていました。
4月にはいるとあちこちで花の便り、気があせりそう。
花が咲く
カテゴリ:
コメント(5)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 遊び処
最近のコメント
カテゴリ
- ひとりごと (976)
- 田舎暮らし (262)
- 山登り (396)
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (19)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (22)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
おはようございます
もうカタクリが咲いてるんですね
温かそうで 良いですね
こっちも奥入瀬に入れるようになり
野鳥を動画で撮れています
超楽しいですね
奥入瀬はまだ雪は残っているのでしょうか。
今年暖かい日が多くて桜も早く出かける予定を
どうしたらいいのかわかりません。
こちらの桜は、今日が満開です。
暖かくて、風がないので見ごろです。
かたくりの群生、素晴らしいですね。
朝と帰りに観る桜、数えきれない場所と本数ほんとうに日本人は桜が好きです。鳥のごとく運転しながらキョロキョロ満開の花に目をうばわれる毎日で危ないことしばしばです。また1万5000歩感心です。
よっこさん、桜の季節は格別ですね。
日本で良かった、と思いますが今はあちこちの外国でも
桜が咲くようですね。
エドガーさん、毎日お花見ですね。
私も今日は片道30分、往復1時間の花見をしました。