車は真っ白に凍り付き、家の中でもちょっと何かすると手の指先ジンジンしました。
朝早くから来たノラちゃんにエサをやり、小鳥のエサも用意。冷たい~!!
日中は晴れで暖かくなる予報なので近くの里山に散歩代わりです。
杉林の日陰の中の道はやはり固く凍っていました。と言っても水が凍り付いたわけでは
ないのでツルツルではありません。
土が固いだけ。所々霜柱でザクッザクッ!!45分かかってようやく山頂。登る途中に展望がいいわけでもなし、滅多に登らない山
です。唯一、山頂が見えるこの景色が好きで・・・綺麗に並んだこの林も気持いいです。それに誰もいない山で静かです。
山頂で人の声が聞こえ、4人組が登ってきました。
この山で人に会うこともないのでびっくりです。
ずーと前は林に囲まれて何にも見えなくて本当につまらない山でしたが、頂上の
反対側の木が伐採されて眺めも良く日当たりも良くなりました。
ゆっくり休憩、午前中の散策にちょうどいい運動になりました。
さむっ!!
カテゴリ:
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 遊び処
カテゴリ
- ひとりごと (962)
- 田舎暮らし (259)
- 山登り (389)
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (19)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (22)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
コメントする