昨日は寒かった。家の前の雑木林は揺れ時々ピューピュー風の音がしました。
こんな寒い日は家でじっとしているのも辛いのでリハビリに出かけました。
町に出ると風が強い!! スーパーで買い物するのに車から降りるのも億劫になるほどです。
今日は雪景色を見に。友人が車で連れて行ってくれました。
福島県に入ると景色は一変、雪で車の運転も大変なのに私は後ろの座席でのんきに
右を見たり左を見たりと綺麗な雪景色にキョロキョロ。観光客姿の見えない大内宿、滅多にない風景です。
前に母を連れて栃餅を食べに来たお店もひっそりとしていました。うっすらと雪化粧の大内宿を想像していましたが、考えてみれば真冬・・・
誰も歩いていない展望台への道は雪がフッカフカでした。紅葉の名所・観音沼に行ってみる。
観音沼までの道の景色が好き、期待した以上に綺麗でした。
たいした雪ではないだろうとブーツで出かけた私、用心のいい友人がスノーシューを
用意してくれていました。誰も歩いていないふわふわの雪の中、スノーシューでエネルギーを消費できました。
山が見えそうで見えない。この次は晴れた青空の下で山々を眺められますように!!真っ白な雪の中に道をつけるのも楽しい。
な~ぁに、と振り返り美人??
大寒
カテゴリ:
コメント(2)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 遊び処
カテゴリ
- ひとりごと (947)
- 田舎暮らし (256)
- 山登り (386)
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (19)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (22)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
おはようございます
雪国に出かけましたね
喜びようが伝わってきますよ
雪でも餌代を作って 良かったですよ
リンゴを置いたら ヒヨドリの後に
メジロが親子で来て 盛んに食べてます
それを動画撮影して 楽しんでます
那須はほぼ東北、30分も走れば雪景色になります。
また30分も走って戻れば雪のない暮らしに!!
メジロは可愛いですね。