天気が良くて暖かい予報、朝8時に家を出て山歩きに出かけました。
那須から南下したのでさらに暖かでした。
宇都宮アルプスには山が7つあります。ずーーーと前に一度全部歩いたことがありますが
後半の山はあまりぱっとしないし全部歩くと歩き出しの車の所へ戻るのが大変。
ということでもっぱら最初の4座だけを歩いていました。
今回はいつも一緒に山歩きしている人の希望で後半の3つの山を歩くことにしました。目的の山に行く前に手ぶらで1時間、岩っぽい山を一周して景色を楽しみました。
男抱山の後ろに見えるのが宇都宮アルプスの山々です。移動して一つ目の山に到着しました。
急な登りでたどり着いた高館山、山頂は広くて日当たりも良くちょうどお昼です。
誰もいない静かな山は我々でにぎやか。帰り道、兜山に登る。多分初めて見るほどのものすごい大岩を見上げました。
3山の予定でしたがすぐ近くにもう一つ山があった。とどめのきつい登り!!でした。
4山歩き終わって車に戻りました。3山が見えました。
お疲れさま~。けっこう歩きました。
那須から南下するとコウヤボウキが目につきます。これでホウキを作ったのだろうか、と
採ってきた。ホウキがつくれるだろうか・・・とりあえず飾ります。
今日は6座踏破、さらにユズの収穫!!のおまけつき。
帰ってからは温泉に直行、温泉は空いていて湯船独占。
6時に家に着いたら暗くなっていました。空は満天の星です。
朝から晩まで
カテゴリ:
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 遊び処
カテゴリ
- ひとりごと (945)
- 田舎暮らし (256)
- 山登り (385)
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (19)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (19)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (22)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
コメントする