働いているわけではないので日曜日に関係ないですが、出かけてみて初めて気が付きます。
昨日は道の駅まで出かけた。
車は県外ナンバーが多くてびっくり、今日は土曜日だったのか、と気が付く。
お正月飾りは用意しませんが、それでも新しい年を気持ちよく迎えよう花を用意。
友人のところに寄ったらナンテンがたくさんあったので二枝貰ってきました。
来年は難転してもらわなくは・・・
農家さんがつきたてのお餅を持ってきてくれました。
乾いて少し固くなってきたので食べやすい大きさに切ると26個ありました。
柔らかいお餅は大好き、冷凍庫にあった小豆を取り出してお汁粉~、おいしい!!!
カビないように食べない分は冷凍。
お正月過ぎてからも食べたいときに食べられます。
美容院へ行ってきた。頭サッパリ、新年を迎える準備できました。
昔はお盆とかお正月を前に床屋さんにいったものでした。
今はいつでも行くのでことさら改まった気分にはなりません・・・
あとは今年最後の歩き収めがあるだけかな??
近いところで軽く歩いて静かに食事会、これで今年はおしまい。
コロナがなんとかなってほしいものですがそんな気配のない年末になりました。
今年最後の日曜日
カテゴリ:
コメント(3)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 遊び処
カテゴリ
- ひとりごと (937)
- 田舎暮らし (255)
- 山登り (381)
- カテゴリを追加
月別 アーカイブ
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (19)
- 2020年8月 (20)
- 2020年7月 (18)
- 2020年6月 (17)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (19)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (22)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (19)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (18)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (16)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (16)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
こんにちは
>なんとかなって
そう思いますが 新年もどうかな?
と言う感じですね
新年は 移されない所を歩きましょう
で バイクで走り回ります
えみさん、こんばんわ。
年末になっても「山」は、逃げていかないですよ。
ゆっくり「来年もある」山はどこへも!行きません!
まだ年末山遊びをするのですか?
ラッキーさん、オートバイは楽しいでしょうね。
雪道はスリップに気をつけてくださいね。
年末は大雪の予報です。
よっこさん、歩きおさめに初歩きは例年の
行事です。
家で大掃除する良い主婦にはなれませんね。