昨日の朝は雪景色でした。除雪するほどでもありませんでしたが、踏みつけると
そこが凍り付いて危ないので歩くところだけの簡単な除雪。
お日様も出ないし雪があると風が冷たい。一日コタツで過ごしました。
夕方になって洗面所でかすかな音がした。
あれ? もしかして水漏れ??
この前、台所の流し台の下が水浸しになって以来、水恐怖症。
ちょっと出かける時でも忘れない時は水道の元栓をしめています。時々ですが。
1,2時間でもいない時にどこかで水が漏れたら怖いです。
水道の元栓のメーターを見ると少しですが回っています。
この前の修理してくれたところへ電話すると夕方来てくれた。ありがたいです。
築20年以上すぎるとあちこちでガタがくる。
水道管の腐食が始まっているようです。工事するまでの間、使う時だけ元栓を
開けて水を使い後は又閉める、そんな生活です。
出ないのについつい癖で蛇口を開けてしまう。蛇口から水が出るのは当たり前の
生活、それができないと本当に不自由です。
不自由な生活
カテゴリ:
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 新・掲示板
- 遊び処
月別 アーカイブ
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (17)
- 2018年10月 (16)
- 2018年9月 (16)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (17)
- 2018年6月 (19)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (19)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
コメントする