昨年に予約していた歯医者さんの日。
右の一番奥の上、この前も痛かったので治療は早い方がいいだろうと行ったのに「この歯はこのままに
していじらないほうがいいでしょう」と言われてそのままに・・・
そのままにしておいたけれどやっぱり駄目なものはダメ。
あれやこれや説明して「とりあえずかぶせたものを取って歯の中に詰めてある物を取って中を綺麗に
してみましょうか、ダメかもしれないけど・・・」
「けっこう中が虫歯になっている・・・」と中の詰め物を取り出しながら先生の独り言。
だからこの前早めに治療してほしかった・・・と私の心の中の独り言。
歯のかぶせ物を外したり、中の詰め物をガーガーやりながら削り取ったり、歯の中の掃除は
神経抜いてあるから痛くないけれど、唇が痛かった!!
来週の予約もとれた。しばらく歯医者さん通いかな。
今日の小鳥台所の小窓からそぉ~とのぞく。その気配だけで逃げるシロハラを枝越しになんとか写せました。
リンゴも出してあるのにスズメ用のエサを食べています。小窓のすぐ下を見たら何かが動く。動かないと小さい鳥は保護色みたいでわかりません。
集団で来てスズメ用のエサを食べていますが、シロハラに遠慮しているのかしら。
シロハラはおとなしくて意地悪なんかしないのに。ようやくルリビタキがエサの木にきました。
賢いヒヨドリがこのエサ場を見つけて私が家に入るのを待ってどこからか飛んで来て一瞬で
食べてしまいます。
だからエサを入れたら落葉集めたり小枝を切ったりとルリビタキが来るのを待ちます。
2018年1月15日アーカイブ
MTBlog50c2BetaInner
最近のコメント