木の葉が落ちて小鳥が見えやすくなりました。
渡ってきた鳥や山から下りてくる小鳥もいるのでしょうか。
表の方はヒマワリ目当てにシジュウカラとヤマガラ、台所に立った時は小窓から裏をのぞく。
ルリビタキ、シロハラが来ている。メジロもチラッと見た。これからリンゴを食べに来るのが
楽しみです。ミヤマホオジロもまたそのうちに来るでしょう。
いつもは林でギャアギャア騒ぐカケスが珍しく地面に降りて落ち葉をかきわけていました。
エナガは集団で来ては木の枝を飛び回りまた移動。
今日、シロハラではない鳥を一瞬見た。
なんだか模様があった。もしかしてトラツグミ?! もう何年も見ていないからトラツグミだと
嬉しい!!ヒマワリの置いてある木に小鳥がいた。シジュウカラではないみたい・・・と遠くからですが
写してみました。ベニマシコのペアのようです。隣の枯草の中で草の種を食べているらしい。数羽動き回っているのは目では見えてもカメラで
とらえるのは難しい。写っているか探してみる。おっ、いたいた!!あっ、3羽もいる。自分で写した写真でクイズみたいです。
可愛いなぁ~。おいしいものがわかるんだ。
2018年1月 7日アーカイブ
MTBlog50c2BetaInner
CONTENTS
- ちんたら山歩きの覚書
- まだらぼけえみ
- 新・掲示板
- 遊び処
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (20)
- 2017年9月 (18)
- 2017年8月 (22)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (18)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (20)
- 2017年1月 (23)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (20)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (24)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (20)
- 2015年11月 (20)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (21)
- 2015年5月 (22)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (23)
- 2015年2月 (17)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (22)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (19)
- 2014年9月 (17)
- 2014年8月 (19)
- 2014年7月 (21)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (22)
- 2014年4月 (1)
最近のコメント