前夜スマホで山の天気を確認、あんまりかんばしくない予報でしたが晴れ~。
7月に登った乗鞍岳もスッキリ見えます。
これから行く山の上の方はガスが・・・でも張り切って山小屋を出発。
要らないものは小屋に置いて昨日よりは荷物が軽くてラクチンです。上高地がはるか下に見えるところまで登りました。
上から見るとけっこうな斜度、きついわけです。なかなかの眺め、山小屋が小さく見えます。
やっぱり段差のきつい道、ストックなど邪魔です。
登れるかしら、と心配していた同行者に「四つん這いになって登ればいいよ」と言ったけれど
急なところは岩をつかんでよじ登るみたいな歩き、これがけっこう体には楽なんです。
ダラダラと歩く道よりは高度を稼げるし体も楽。そんなわけで苦しい登りでしたが予定時間より
早く紀美子平へ到着。
あとは30分くらいで山頂です。この30分くらいが回り道しているようで長かった・・・着いたよー、山頂だー・・・山ってこんなもんなんです。
展望ナシ!!
何のためにこんな苦労したのよ・・・でもみんなにこにこ、やったぜ!! の達成感ですね。
最近のコメント