夕方雨が止んだのでちょっと庭に出てみる。
蚊に食いつかれそうで用もないのに外には出たくないけれどヒマだとついついフラフラ。全部刈っては可哀想と少しだけ残したナンテンハギとアキノタムラソウかな?咲いていました。
お目当てのツルニンジンはまだです。ウツボグサは終わりました。草取りをしているととんでもないところにアスパラが芽を出しています。鳥が運ぶのでしょうか。
食べられるようになるまでには3年くらいかかるらしいですがどうでしょうか。
一か所に集めました。頂いた茄子の苗、初めて実をつけました。貴重すぎて何して食べていいかわかりません。
気が付いたら食べごろを過ぎたオクラ、今年も種をとりましょう。
キュウリも巨大化していたのでこれも種用に育てています。種だって5粒もあれば十分ですが。
朝に晩にとちょいちょい見ているのに葉の陰から食べごろを過ぎたキュウリが現れる。
そんなに種用には要らない。食べごろのキュウリに比べるととてもキュウリとは思われません。たしかカボチャの苗は3本頂いたような気がします。実はついているのでしょうか・・・
1本の苗で2個、それから先のものは柔らかくて小さいうちに採って漬物にして食べたいですが
2個なっているか、小さいのがついているのか、全然わかりません。
雨ばっかり降っているので草だけ元気、ついこの間草刈りしたと思ったのにもう青々としています。
明日は草刈りするかな。
今日の庭
コメント(2)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
こんばんわ。
働き者のえみさんは、雨が降ってもおしごとしている。
雨が多くて、私は家の中でじっとしている。
これでは衰えるばかりだ!
よっこさん、ありがとう~。私を働き者にしてくれるのですか。
心を入れ替えて働かなくては・・・ですがあまり無理しないようにしましょう。
気が向いた時だけやりたいことをします。