今日はどこへも出かける予定なし、ちょっと仕事しなくてはね。
蚊対策で暑いけれどカッパのズボンはいてネット付きの麦わら帽子をかぶって
外に出ました。気になっていたラッキョウを植えました。けっこうな量です。
これからは毎年掘り起こすことにします。これだけのものを2年に一回では大変です。頂き物の苗を移植しました。パセリかと思ったらパクチーだそうです。
最近テレビでよく見かけます。
レタス、サラダ菜も移植完了、元気だ、と思っていても毎日のようにコロリと根切り虫に
やられて枯れます。徹底的に根切り虫を探し出します。
ワサビ菜もおいしいのか虫に狙われててます。昨年、試しに植えてみたニンニクがそこそこできました。
今年はたくさん収穫するぞ、と気合をいれてマルチングまでしたのに不作・・・
肥料が足りなかったのでしょうか、これで約半分、全部で2,000円分くらいかなぁ。頂き物のトウモロコシ、今のところ元気ですが実をつけるでしようか。
出来上がるころハクビシンかタヌキがやって来そう。もうスーパーで売っているので
そのうち買ってくるかも。庭にこの花が咲きだしました。今のところまっすぐ立っていますが・・・
増えて手に負えない花です。咲いて倒れるので最近では機械で草と一緒に刈って
います。
午前中と午後、ちょっとずつですが今日の予定の仕事はこなしました!!
2016年6月19日アーカイブ
MTBlog50c2BetaInner
最近のコメント