毎日暖かくて穏やかな日々、真冬とは思えない。
これから寒くなって雪が降るのだろうか、とさえ思ってしまいます。
もう1月も三分の一が過ぎる。早く雪が降ってくれないと困るよ・・・スキー場に!!
私が困るというよりスキー場が困る。水不足も心配される。ニュースを見ながら朝ごはん、ニュースが終わるころ我が家は日の出を迎えます。
一日が早い、一か月が早い、一年が早い!といつも思いますが日の出を見て早いのは当たり前だと
思いました。
下から見上げるとまぶしいので二階から撮ろうと階段を上るうちにもう太陽は出ていた。
早い、あっというまに太陽は登る。日の出と当時にストーブは要らなくなります。
まともに陽を受けるのでまぶしくてパソコンを開いても画面は見えません。
猫と鳥の世話を始めます。どこかで見ているのかエサを用意するとすぐにシジュウカラ、ヤマガラ、スズメが
来ます。
エサ場に来るにはあっちの枝、こっちの枝と用心しながら来てすぐ飛び立ちます。写真は難しいです。家にいるとほんとにのんびり、のんびりすぎて何をしようか悩んでしまいます。
天気に誘われて庭に出ると、今度は何から先に手をつけようかとやることいっぱいありすぎて悩んでしまいます。
メイも手伝い?に来てくれます。
落ち葉の中にシロハラが死んでいた・・・可哀想に・・・
猫にやられたのかな、と思ったけれどそんなふうにも見えません。
冬の始まりころ、シロハラかな?と思われる鳴き声を聞いたまま姿を見ることがありませんでした。
クマデとノコギリとハサミを持って仕事らしきことをしました。昨年切ってもらった木の片付けです。
あれ、ハサミがない・・・不思議なことに今まで使っていたハサミがなくなった。
ここから動かないのだからこの辺にあるはず、と落ち葉をかき分けたりクマデで綺麗にしたり、落ち葉などを
燃やしてみたりしましたがハサミは見つかりません。
ハサミはどこへいった??
晴れが続く
MTBlog50c2BetaInner
コメントする