朝は霜で真っ白、8時半過ぎてお日様が部屋に射し込んでくるまでは寒いですが今年は本当に暖冬。
1月とは思えない暖かさ、外に出てやらなくてもいいような仕事、暇つぶしに枯草をかき集めたり
乾いた草や抜いた花、小枝を燃やしました。草木を燃やしながらついでにキクイモの木を抜いて燃やしました。
3,4mにもなるキクイモ、抜いて燃やすだけでも大仕事でした。今年は芽が伸びれば刈り、伸びれば刈りで
数本残しただけ、正解でした。
抜いたついでに少し掘り起こしました。カリカリと歯触りが好きでよく食べました。
年取るとこんなにも食べなくなるものかと驚きです。田舎ではこれを味噌漬けにしていました。
私は軽く塩水につけてサラダとして食べます。ちょっと塩を多くすればあっさり漬物にもなります。
皮をむいて食べる、とありました。皮をむくと色も綺麗ですが物足りません・・・よーく洗って皮ごと食べるのが
好きです。パリパリと歯ごたえがあり香りがあります。ちょっとアクで色が汚らしくなるのが難点・・・我が家は目の前に雑木林、右も左も木や竹、見えるのは空です。
今日はやたらと飛行機雲、あっちへ飛ぶのやこっちへ飛ぶのや全然違う方へ向かうのやいろいろ。
こんなにたくさんの飛行機が飛んでいるんだ、と驚きです。ぼんやり空を見上げて過ごすのもいいものです。
足が生えて移動しているように見えました。
時間はたっぷりあるのに散歩にも行きませんでした。体力の衰えよりも気力の衰えの方が怖いです。
暖冬
コメント(2)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
食感の良い音が 聞こえてきそうですね
暖冬のおかげで 運転の仕事も楽ですよ
今日は 老夫婦の寝室に ストーブを取付てきます
休日に作業できるようになりました
嬉しいやら 悲しいやら
ラッキーさん、暖冬で助かりますね。
ベテランのラッキーさんですから安全運転でみんな安心でしよう。
ストーブ取り付けは、任せてくれでしょう。
他人に頼りにされるのはいいことです。頑張りましょう。