用があって出かけたついでにまた友人と食事、老後の話で時間があっというまに過ぎました。
今が老後の真っただ中、それでも本人たちは老後はまだまだ先のことのような気がして切羽詰まって
いません・・・おいしいものいっぱい食べて「幸せだねぇ~」、「気楽な身分だねぇ~」とのんき。
朝出かけるときは真っ白だった那須の山も穏やかな陽ざしで雪も解け始めまだら模様、朝とは全然違う山に
なっていました。
今朝の冷え込みは一番、ガラス窓の水滴を拭こうとしたら水滴ではなく凍っていた。
車も真っ白、庭も霜柱でバリバリと音がします。
これからは冷え込むたびに「今朝が一番の冷え込みですね」の挨拶になります。先日の散歩、「田一枚植えて・・・」の石碑がある遊行柳です。
12月の空ってこんなだったかしら・・・
立派な歴史探訪館があります。まだ入ったことありませんが・・・
車が来て数人の女性が降りた。「入ってみる?」 返事なし・・・
「ちょっと歩いてみる?」 そうだね、とわいわい歩きだしました。わたしだけではないみたいです。読めない文字の説明がありました。だそうです・・・
木はもう来春の用意をしています。散歩すると気持ちいいのですが腰上げるまでがなかなか・・・
穏やかな12月
コメント(2)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
えみさん 今晩は
資格取得講習に勤しんでいました
試験も終わりました
自己採点ながら 合格点をとれた自信があります
これで 生涯現役を 続けれそうですよ
これから また たびたびお邪魔しますからね
高齢者を相手にしてるけど えみさんのような人は
お客さんにはいないなぁ~
ラッキーさん、頑張りましたね。生涯現役、いいことです。
私は山を相手にいつまで現役でいられるかなぁ。体力に合わせた山で
長く楽しみたいと思います。
高齢者も今は元気ですからラッキーさんも負けないように頑張ってくださいね。