私の秋はこの山から始まる。でも昨日は声がかかって一足早く那須の山の紅葉を
楽しみました。
今日は予定通り赤面山に向かいました。昨日よりももっと風が強い感じです。
歩きだしから帽子が飛ばないようにほおっかむりです。急な歩きにくいゲレンデ歩きが終わって林の中に入るとほっとします。
風も林の上をとおりぬけてヨロヨロするほどの風も当たりません。木々の葉の色づきを
見て歩くのは飽きません。ブナもダケカンバも背丈が低く林の中も明るいです。同じような写真ばかりいっぱい撮りましたが
風に揺れてみんなボケています。上の紅葉を見上げ、下を振り返って紅葉と下界を眺める。なかなか先に進みません。
紅葉の始まりは綺麗です。
頂上付近のこの紅葉が見たくて毎年きます。やっぱりなぁ・・・風が強いから葉が飛んでしまって
歓声あげる紅葉はありません・・・予想はしていたけど頂上の風の強いこと、那須の山どころではありません。
それでもせっかく登ったのだからと転ばないようにあっちこっちを見下ろします。
この景色も大好き、また少したってからもう一度登りたいものです。あちこちの山はだが色づくのを
見たいです。いつもそう思いながら一回で終わってしまいるので見たことありません・・・頂上でも風のあたらないところは綺麗でした。
風に飛ばされそうになりながらやっと写す。
毎年のことながらなぜこの山には人がいないのか不思議です。向うに見える那須の山は
人の行列だというのにね。
2015年9月30日アーカイブ
MTBlog50c2BetaInner
最近のコメント