朝起きて二階の窓のカーテン開けたら辛夷が咲いていた。まだ2分咲きくらいかな。
ウグイスが2,3日前から鳴きだしたが今朝は朝からいい声でさえずっていた。
辛夷の枝で小鳥が聞きなれない鳴き声を張り上げていた。目を凝らして見上げたら
ホオジロだった。
やっぱりね、どこで見ていたかヒヨドリがヒメコブシにやってきた。花をつっついている。
出かけて帰ってきたら庭をツグミが歩き回っていた。
天気がいいので里山散策に出かけました。暑かった!!
風が吹くと気持ちいい。
まだ山は枯れ色、何にもないと思ったのに春が来ていました。早春の花を見つけました。こちらではジジババという。なんでかなぁ・・・
ニリンソウも咲いていたけれど白い花はうまく撮れませんでした。この花の名前は何かなぁ。
雑草と言っては申し訳ないけれど名前がわかりません。これも白い花、春先は白い花が多いのかしら。スミレもたくさん咲いていました。
今日一番咲いていたのはこの花。サンシュユかと思ったけれどアブラチャン??
今日の一番はこの花。何回も行っている山なのにイワウチワが咲いているとは知りませんでした。
日のささない急な斜面にいっぱい咲いていました。
那須の方でいつも見に行くイワウチワは4月後半なのにびっくりしました。ヤブレガサ、葉が開く前のこれくらいが一番いい。ひょうきんな感じがして好きです。
時間的には3時間とたいしたことない山ですが急登、急降下できつかったです・・・
でも歩けることは幸せ~、いい一日でした。
今日の幸せ
コメント(5)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
えみさん こんばんは。
暖かいというより暑く感じるこのごろ。里山歩きは気持ち良かったでしょうね。
小さな白い花、可愛いですね。イワウチワも・・・
写真を見せてもらって私も「幸せ」です。
明日から4月、軽い服でそろそろ歩き始めようと思います。
おはようございます。
今年は雪も少なく暖かで、イワウチワも特別早いのかな。なんて思ってます。
庭の梅や水仙も、数日前から咲き始めました。
梅ちゃんさん、歩かないと見えないものがたくさんありますね。
これからますます外へ出るにはいい気候になります。
家の中でじっとしていてはもったいないです。楽しみましょ。
たーぼさん、イワウチワを見ることができていい一日になりました。
我が家も梅が咲いてきました~。春はいいですね。
3時間!
ぼくは一時間ほどで満足してしまって。
なにやかやと雑事で、なかなか半日単位でのんびりというわけにいかなくなりました。
合間にパソコンというよりも、里山を歩かなくては、
とこちらを訪れて、ヤル気をいただきます。
ojiojiさん、不思議なんですが散歩は1時間でくたびれます。
山だと途中で止めるわけにいかないので3時間歩くことができます。
家の周りの散歩は変化がないから飽きてしまうのでしょうか。